1. TOP
  2. 先輩の声
  3. インタビュー|H.Y

インタビュー

Interview

お客様からの「ありがとう」の言葉が、
日々の仕事の満足に繋がります

H.Y

TECHNICAL
SERVICE

2008年入社水戸営業所 技術部サービス課

H.Y

入社のきっかけを教えてください。

H専門学校では建築設備科で、建築全般について勉強していました。
設計事務所への就職を検討していたのですが、就職活動を進めていく中で、電気関係を検討するようになりました。
東都計装は学校の求人に出ていまして、学校で行われた会社説明会で知りました。

現在の仕事を教えてください。

H 計装設備のメンテナンスや既設現場のトラブル処理を行っています。
建物を管理している中央監視装置や、温度や湿度といった空調を制御する機器のメンテナンスや修繕をします。
トラブル処理については、機器の故障に代表されますが、分かりづらい不具合もあったりしますので、細かいところの調査が必要になったりもします。

  • インタビュー|H.Y

仕事で大変なことはありましたか?

H重要施設のメンテナンスを実施する事もありますので、気を遣う部分があります。
施設に入るためにも、そのための教育を何日間か受けて、修了しなければなりません。
仕事をするうえでは、体力面よりは神経を使う精神面の方が大変だったりします。

メンテナンスをするためには、いろいろと学ぶことが多いのでしょうか?

H学校では配管の勉強や、自動制御回路の勉強もしていましたので、その辺の経験は生かされていると思いますが、現場で実務の中から学ぶことも数多くあります。

どんな時に仕事のやりがいを感じますか?

H緊急のトラブルの呼出があった時に、無事に解決できることにやりがいを感じます。
お客様から「すぐ来てくれて、対応してもらって助かったよ」といった言葉をいただけると、嬉しいですね。故障だと、すぐに対応できないこともあったりするのですが、現場で分からないことは会社に戻って調べ直す必要がありますので、無事に修理できた時の達成感もあります。

普段の仕事で、心がけていることはありますか?

Hお客様に対応する際に、できるだけ「分からない」とか「できない」といった表現を使わないようにしています。
困難であると分かっていても、持ち帰って調べるようにしています。
無茶な要望を出されることもあるのですが、それでも一度は考えてみようと心掛けています。

メンテナンスやトラブル処理には、どういった人が向いていますか?

H計装という職種だと、幅広い知識が求められますので、どうしても調べることが多くなります。
何かを調べたりだとか、新しい技術を学んだりということが苦ではなく、こつこつとやっていける人は、どんどん成長していけると思います。
仕事上でも難しいことや、躓くことも多々ありますが、周りがサポートしますので不安に思うことはないと思います。

  • インタビュー|H.Y

会社の雰囲気はどんな感じですか?

Hメンテナンスのチームは20代~40代までの5人体制ですが、割と若手からも意見を出せるような環境です。
若手が意見を言えて、ベテランもその意見をくみ上げるところがある、風通しがいい職場ですね。
チームのメンバーで食事に行ったり、同じ趣味がある人と遊んだり、ということもしています。

最後に、入社を検討している方にメッセージをお願いします!

H学生時代に学んでいることは、多くが仕事に通じる部分があるので、満遍なくいろいろなことをやっておくのがいいですね。
東都計装は、なにより風通しがよく雰囲気のいい会社なので、しっかり働いてしっかり休んで、趣味など自分の時間を楽しんで仕事をしてもらうのがいいと思います。